活動日や時間は、様々です。寄宿舎に泊まる日だけ参加する生徒や、毎日参加して自主下校する生徒もいます。どの生徒も自分にあった参加の方法を選んでいます。
僕たち球技部は毎年ある関東地区盲学校フロアバレーボール大会に向けて日々練習をしています。
フロアバレーを通して人への感謝や自立を学び将来社会に出ても「視覚に障害があるからできないよね」と言われないよう自立を大切にしてやっています。
僕は球技部に入部して4年目になります。始めたきっかけは先輩から誘われて楽しそうだなと思い入りました。
先輩たちも優しいし面白かったけど、とても練習がきつく何度も辞めたくなりました。ですが、先輩たちと一緒に大会に出ていくにつれて先輩たちと同じ土俵に立って戦いたいという気持ちが強くなり、どんどん練習にも身が入りました。
そんな先輩方も卒業し、今は僕が主将となり正直とても驚いています。
でも、いろいろな経験を通して成長できるのも学生の今だけなので、いろいろな経験ができるチャンスだと思って頑張っています。
ぜひ、運動が得意な人だけでなく、苦手な人も一緒に楽しんでフロアバレーをしましょう。
高等部普通科1年 袖山信
陸上部は文字通り陸上競技を行う部活で、月曜日から木曜日の放課後15:25~16:10までの時間活動しています。
陸上部はⅠグループとⅡグループに分かれていて、それぞれ活動の目的が違います。Ⅰグループは記録を出したり、大会への出場を目的に活動しています。Ⅱグループは健康の維持や体つくりを目的に活動しています。みんなそれぞれが自分の目標達成のため精一杯努力しながら真剣に部活に取り組んでいます。かくいう私も関東大会に向けて練習を重ねています。去年私は円周走で1位になったので、今回も1位になることを目標にしています。そして何より明るい雰囲気であることが陸上部の魅力です。いろいろな人たちが和気あいあいとした雰囲気で楽しく部活動に参加しています。なんと、先生にリクエストすることにより好きな音楽を聴きながら練習をすることもできます。このように陸上部は魅力にあふれた素晴らしい部活です。スポーツが苦手なあなたも陸上競技が好きなあなたも新しいことに挑戦したいと思っているあなたも陸上部で気持ちいい汗を流してみませんか。
高等部普通科3年
文化部では、音楽、美術、ボードゲームなどを皆で楽しく行っています。
今は、文化祭で使う壁紙を作成しています。今年(2022年度)できたばかりなので部員はまだ少ないですが、皆優しく、おだやかな雰囲気の部活です。
部活の目的は「お互いの趣味を共有し、それを深めていろいろことをしよう」です。
この学校ではインドアなことをする生徒も多いため、それを共有できる場をつくりました。
そして、学年、クラス関係なく友達として楽しめる部活です。この学校では学年、クラスが違うとかかわることが少ないのでそういう意味でも友達作りができます。
文化部はこのように暖かい部活です。興味のある方はぜひ見学に来てください。
高等部普通科2年 大竹愛美