小学部
小学部の皆さん、体育祭をがんばりました!
先月5月28日(金)に、小学部の体育祭を行いました。感染症対策のため、この日は小学部のみでの開催となりましたが、みんなでまとまって、元気よく活動することができました。音響走では、前方から聞こえる音を頼りに、一生懸命ゴールを目指し、自分の力を出し切ってくれました。ダンスでは、Official髭男dismの「宿命」の曲に合わせて、今までの練習で身につけてきた振り付けを、堂々と発表することができました。綱引きでは、赤組・白組に分かれて、皆で、力一杯綱を引っ張り、勝負が決まるまで、よく頑張っていました!
小学部6年生 5名 立派に卒業です!
とても気持ちのよい陽気の3月17日(水)に小学部卒業式が行われました。
コロナ禍で、いろいろな行事ができず、くやしい思いをした5名ですが
例年行っていた交流給食を、業間休みに交流する活動に、
霜月祭(文化祭)を各グループの発表に、修学旅行を3月の卒業遠足に変更と
いつもと違った形の思い出ができました。
今年度の卒業式は、広い体育館での式となりました。
大きな声での発表や返事等の立派な姿に、中学部への期待感があふれ出ていました!
卒業おめでとうございます!
朗読大会の様子
今年度で48回目となる、歴史のある行事です。
点字の部では、シーンと緊張感のある雰囲気の中で、真剣な表情で「メの字」や「50音」を打ちました。
朗読の部では、「心をこめて読む」「丁寧に読む」など自分で目標を設定し、友達の前で練習の成果を発揮することができました。1人でしっかり読む子、4人で群読するグループ、なかには鬼や一つ目小僧が登場するなど、バラエティに富んだ発表になりました。
小学部マラソン大会
小学部マラソン大会が開催されました。コロナ禍での開催ということもあり、例年通りとはいきませんでしたが、児童の一生懸命な姿をたくさん見させていただくことができました。内周コース、外周コース共に児童が友達の頑張りを応援し、互いに高め合うとても良い経験になったと思います。
学習発表会の様子
小学部パンダグループは音楽の授業で、ミニシアター「うかれおまつり」を行いました。
みんな大好きな鳴子を持って、「あいや いやさっさ」と沖縄風の歌をうたいながら登場しました。「バサバサ」と布を揺らす遊びや、友だちと手をつないで動く「なーみなーみ」という遊びも楽しみました。
パンダグループ 衣装を着て 集合でーす!