小学部
2学期行事振り返り(小学部マラソン大会)
12月2日(金)に小学部のマラソン大会を行いました。青天の中、一人一人爽快な走りを見せてくれました。1~3年生は10分走を、4~6年生は外周走に取り組みました。それぞれの目標に向け、練習した成果が、当日に半数以上の自己ベスト更新という結果になりました。早くも来年度のマラソン大会が楽しみです。
野外体験学習へ行ってきました!
11月10日(木)小学部全員で日和田山へ行ってきました。天候にも恵まれ元気に出発しました。グループごとに目標を決めて、友だちと励まし合い、足元が悪い所に気をつけながら登山しました。「お弁当がおいしかった!」「がんばった!」「楽しかった!」等、充実した感想を聞くことができました。
小学部 文化祭を行いました!
10月14日(金)に小学部文化祭が行われました。今年度も学部別でグループごとの学習発表と作品展示となりました。
きらきらグループは、「はこをあけると…」の劇の中で、太鼓の発表をしたり、グループの歌を手話で歌ったりしました。バードグループは、「Yes, we can‼」の劇の中で、SDGsについて学習したことを発表しました。カービィグループは、「カービィマーケット」の劇の中でボディーパーカッションを披露したり、図工で作った作品を実際に販売したりしました。
それぞれのグループ、約1か月かけて一生懸命練習してきた姿を保護者の方に見ていただくことができました。
臨海学校へ行ってきました!
小学部5・6年生は、7月21日(木)22日(金)の一泊二日で、葛西臨海公園駅から浜辺へ広がる一帯へ、臨海学校に行ってきました。都心を縦断する電車でたくさんの人の流れを感じたり、東京駅の乗り換えで長い「動く歩道」にのってみたりしながら、あっという間の到着でした。
海水浴では、晴れ間が広がり、遠浅の海を胸がつかるところまで行って、バシャバシャと水をかけ合ったり、浮き輪で波に揺られてゆったりして、海を満喫。葛西臨海公園のふれあいプログラムでは、磯の生き物を触りながら、職員の方から話をお聞きました。カニのカタカタ・・・という動く音や、指にウニのとげが寄せ集まってくる感触など、それぞれの特徴を楽しく知ることができました。
宿泊学習へ行ってきました!
7月25日(月)・26日(火)の1泊2日で3,4年生4名が越生方面に宿泊学習へ行ってきました。1日目は、主に川遊びやスイカ割り、花火を楽しみました。自然の冷たい水に子どもたちは大はしゃぎ!夏ならではの活動を満喫しました。
2日目は、川島町にある金笛しょうゆパークの工場見学に行きました。材料を実際に触ったり、説明を聞いたりしながら、「しょうゆが何から、どうやってつくられるのか?」を学習しました。見学後は、醤油ソフトクリームを味わって大満足でした。
家族と離れて過ごした1泊2日の中で、仲間で一緒に行動して、友だちを思いやったり、公共の施設での約束を意識して過ごしたりと、中身のつまった校外宿泊になりました。
1学期の行事振り返り(体育祭)
5月28日(土)に体育祭がおこなわれました。今年度は、学部を超え、大勢でまとまって開催できることになりました。小学部の演技種目「愛をこめて花束を」では、堂々と、体全体で表現していきながら、今まで一生懸命練習してきた成果を、十分に発揮することができました。競技種目「音響走」では、一人一人が自分の力を出し切るために、音が聞こえる方向に向かって、勇気をもって、思い切り走りきることができました。他の学部の演技や競技にも、面白さや迫力を感じながら、興味を持ってグラウンドを見つめている児童の様子も多く見られました。
来年度、体育祭に向けて、少しずつ準備を進め、活動の幅を広げながら、今年以上に学校全体で盛り上がることができたらと思います。
1学期の行事振り返り(社会体験学習)
6月10日(金)に、社会体験学習が行われました。雨も心配されましたが、無事に埼玉県こども動物自然公園に到着し、色々な動物たちと触れあいながら、活動をすることができました。近づいてきた動物の鳴き声や動きを楽しんだり、触った時の感触をじっくりと確かめたりして、とても貴重な体験をすることができました。お弁当を食べる時や、アスレチックで遊ぶ時も、笑顔を見せながら、元気に過ごしました。今回のように、学校以外の場所の体験も、一つひとつ大切にしながら、初めて知ることや、新しい発見を積み重ねていくことができたらと思います。
小学部 社会科見学で吉見百穴へ行ってきました。
6月8日(水)に、社会科見学として、吉見百穴へ行ってきました。ガイドさんの説明では、模型で穴のおおよその数や、穴の中の様子を確認することができました。まがたま作り体験では、数種類のやすりを使い分けながら、オリジナルのまがたまを作ることができました。とても集中していて、でき上がった時の笑顔がとてもすてきでした。
小学部で遠足に行ってきました。
5月12日(木)に遠足に行ってきました。場所は久しぶりの森林公園です。心配されていた天気にも恵まれ、いろいろな遊具やアスレチックで思いっきり身体を動かしました。汗をかいた後は、緑豊かな自然の中でお弁当を食べました。自然に触れ合いながら、楽しい活動を体験することができました。
小学部卒業式
先日、3月16日(水)に、小学部卒業式が行われました。卒業生3人、とても立派にこの日を無事迎えることができました。小学部で過ごした思い出を振り返りながら、感謝の気持ちを込め、それぞれが思い入れのある、特別な一日になったのではないかと思います。この度、小学部を卒業して、またさらに一歩ずつ前進していくことで、これからの大きな成長へと繋がることを楽しみにしております。ご卒業、おめでとうございます。