学校概要
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(県立盲学校)は、視覚に障害のある幼児・児董・生徒のための学校で、点字や拡大文字などを使って、それぞれ幼稚園・小学校・中学校・高等学校段階の教育を行なっています。
視覚に障害があるだけでなく他の障害をあわせ有する幼児・児董・生徒に対しては重複障害学級で教育を行なっています。
視覚に障害があるために生じる困難に対して、一人ひとりに合わせた「自立活動」(歩行・点字・パソコン・生活訓練等)という特別な指導があります。
高等部専攻科では職業教育を行なっています。
○対象者
1.両眼の視力がおおむね0.3未満の人、またはそれ以上の人で、医師の診断により盲学校での教育をうけることが適切と判断された人
2.視力以外の視機能障害が高度な人のうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形が見えないか、非常に見えにくい人
○設置学科および修業年限 入学資格
〈設置学科名、修業年限、入学資格の順に記入〉
・幼稚部 3年制 3歳以上
・小学部 6年制 6歳以上
・中学部 3年制 12歳以上
・高等部普通科 3年制 中学校卒業者
・高等部専攻科
・保健理療科(あん摩・マッサージ・指圧師養成コース)
・幼稚部 3年制 3歳以上
・小学部 6年制 6歳以上
・中学部 3年制 12歳以上
・高等部普通科 3年制 中学校卒業者
・高等部専攻科
・保健理療科(あん摩・マッサージ・指圧師養成コース)
3年制 高等学校卒業者
卒業するとあん摩・マッサージ・指圧師
国家試験受験資格を得られます。
・理療科 (あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師養成コース)
卒業するとあん摩・マッサージ・指圧師
国家試験受験資格を得られます。
・理療科 (あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師養成コース)
3年制 高等学校卒業者
卒業するとあん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師
国家試験受験資格を得られます。
卒業するとあん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師
国家試験受験資格を得られます。